東京リード法律事務所
40年以上の実績を持つ弁護士による離婚相談を受けられる、東京リード法律事務所の特徴についてまとめました。
東京リード法律事務所
が提供する
離婚相談サービス
アドバイスから法的手続きまで対応
40年以上の実績を持ち、離婚問題を多く手掛けている東京リード法律事務所。離婚を考えている方へのアドバイスはもちろん、調停・訴訟などの法的手続きにも対応しています。
面談で行う法律相談
法律相談料は30分5,000円。離婚問題の経験豊富な弁護士・若手の闊達な弁護士・女性弁護士など多彩な弁護士が在籍しており、相談内容に応じて最適な弁護士がサポートを行っています。利用者1人1人に最適な解決法を提示するため、法律相談は面談のみ。電話・メールでの相談は受け付けていません。
費用については要問合せ
弁護士費用についてはある程度の目安は決まっていますが、利用者が抱えるトラブル・依頼内容によって解決方法が異なるため、一律の金額は定められていません。費用について不安がある方は、あらかじめ相談して見積もりを出してもらうと良いでしょう。
東京リード法律事務所
の弁護士紹介
- 安藤 良一
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 東京弁護士会登録(第27期)
- 司法研修所教官
- 東京弁護士会副会長
- 日弁連常務理事
- 司法試験考査委員
- 國學院大學法科大学院教授
- 松江 康司
- 須賀 一晴
- 清水 裕二
- 鈴木 裕子
東京リード法律事務所
の料金プラン
離婚問題の料金プラン
着手金
20~50万円
※調停から訴訟へ移行した場合は20~30万の追加着手金あり。
報酬金
30~50万円
※財産分与がある場合は経済的利益に応じてパーセンテージで報酬が発生。
無料相談の有無・時間
なし
東京リード法律事務所
の手続きの流れ
電話にて相談日時を予約。
メールフォームからの相談予約も受付可能。
弁護士との面談で、相談内容に合わせ適切な解決方法を説明。
相談の上、受任となった際には、離婚協議書の作成や調停の準備など、離婚問題の解決に向けてサポート。
東京リード法律事務所
の離婚問題の解決事例
浮気相手との子供を認知してしまった夫への請求事例
Aさんの夫が職場の女性と浮気。不倫相手の女性は妊娠・出産をし、夫は不倫相手との子供を認知したうえ、Aさんに離婚を要求してきました。Aさんは弁護士に相談し、離婚への決心を固めました。しかし夫には貯金がほとんどなかったため高額請求は厳しそうだと弁護士は判断したのです。
そこで、弁護士は一括の支払いではなく分割の支払いでどうかと弁護士は交渉。最終的に、総額500万円の慰謝料と、毎月10万円の養育費の支払いを受けることで解決しました。
弁護士が手紙を出したことで離婚できた事例
Fさんの夫は以前不倫をしていたことがあり、それ以降、Fさんは夫のことを不潔に思うようになりました。依頼、夫婦生活を続けていく自信が無くなったFさんは、何度も夫に離婚の提案をしました。
しかし、夫は離婚に応じる様子は全くなかったようです。困り果てたFさんは弁護士に相談。弁護士から夫に手紙を出したところ、離婚に関しては、夫は素直に承諾。
夫は、代理人を介して、年金分割・親権・養育費等の条件を提示してきました。養育費が低かったので、再提示して交渉した結果、こちらの提示額で合意し離婚することができました。
弁護士が登場したことで、相手の態度が軟化した解りやすい事例でしょう。手紙を出しただけですんなりと離婚に応じてもらえるなど、1人では解決できない問題も弁護士の存在があれば安心できると思わせてくれます。
東京リード法律事務所
依頼者からの口コミ評判
40年の実績があるとのことで信頼できると思い、離婚について相談しました。過去の事例に沿って丁寧にアドバイスをいただき、細かい部分までしっかりと対応してもらえたのが良かったです。今後とも、ぜひお力を貸してほしいと思っています。
モラハラについて詳しいと聞き、離婚も含めて相談に乗っていただきました。弁護士事務所ははじめてでしたがリラックスしたムードでお話でき、気持ちが少しスッキリしたのを覚えています。アドバイスも的確で、心強いです。
インターネットで検索し、離婚問題でのサポートを依頼しました。事実関係を踏まえたアドバイスで、自分がこれからどうしたらいいのか・何をしたらいいのかが明確になって助かりました。話しやすい雰囲気で、何でも気軽に相談できるのが良いです。
東京リード法律事務所
事務所概要
- 事務所名:
東京リード法律事務所 - 所在地:
東京都千代田区神田須田町1-12-3 アルカディアビル5F - アクセス:
JR「神田駅」徒歩5分、東京メトロ丸の内線「淡路町駅」徒歩5分 - 受付時間:
9:00~18:00 - 定休日:
土曜・日曜・祝日