新日本パートナーズ法律事務所
このページでは、離婚相談に強みを持つ「新日本パートナーズ法律事務所」について、特徴などを紹介しています。
離婚や男女問題で豊富な実績を誇る
新日本パートナーズ法律事務所
2名の弁護士がそれぞれのキャリアを生かして対応
新日本パートナーズ事務所は、都内の大手法律事務所で10年のキャリアを積んだ弁護士2名で2017年に設立された事務所です。個性の異なる2人の弁護士は、それぞれに豊富な経験をもっているので、法人向け、個人向けを問わず、相談内容に応じた的確な対応が期待できます。
「クライアントファースト」の精神を大事に
こちらの事務所が掲げているのが「クライアントファースト」の精神。迅速な対応に重きを置いており、休日や昼夜を問わないフットワークの軽さを売りとしています。また、相談者からの問い合わせについては、必ず24時間以内に返信を行う「クイックレスポンス」を掲げているとのこと。困りごとというのは、できるだけすぐに相談したいもの。そんな相談者の心理に沿った対応は、こちらの事務所の魅力の一つとなっています。
離婚相談の相談がしやすい事務所
離婚相談や、男女問題に伴う慰謝料請求は、受けた側にとっては非常に悩ましいもの。そこで大切なのは、法律の専門家による適切な処理です。プロに早めに相談をすることで、慰謝料の減額などを実現できるでしょう。新日本パートナーズ法律事務所では、これまでに手掛けてきた事例をもとに、確かなノウハウで相談者にとってメリットのある対応をしてくれます。
探偵事務所とのコネクションもある
新日本パートナーズ法律事務所ではでは、日頃から懇意にしている探偵事務所があり、過去には離婚の慰謝料請求についての書籍を共同で執筆した、ということもあります。慰謝料請求には証拠の有無や精査が必要ですが、そうした点についても、実績のある探偵事務所の協力のもと、確かな情報を提示していくことができます。情報が不確かな状態や、一方的な証拠を突きつけられた場合などには、探偵の力を借りてより良い対応をしていくことが可能となっているのです。
新日本パートナーズ法律事務所の
弁護士紹介
初澤 寛成
資格:弁護士
- 平成16年 早稲田大学法学部 卒業
- 平成19年 弁護士登録
池田 康太郎
新日本パートナーズ法律事務所の
料金プラン
新日本パートナーズ法律事務所では、法律相談の際に気になる料金プランについて、慰謝料請求、離婚交渉・調停、離婚訴訟と、それぞれに明確な設定を行っています。前もってある程度の金額の目安が分かっていれば、相談もしやすくなるでしょう。
離婚問題の料金プラン(※金額はすべて税別)
不貞による慰謝料請求
- 着手金 25万円
- 報酬金 25万円+経済的利益の10%
離婚交渉・調停
- 着手金 30万円
- 30万円(親権争いがある場合40万円)+経済的利益の10%
※訴訟に移行する場合には、別途追加着手金が発生
離婚訴訟
- 着手金 40万円
- 報酬金 30万(親権争いがある場合40万円)+経済的利益の10%
無料相談の有無・時間
- 無料相談:初回のみ
- 時間:1時間
新日本パートナーズ法律事務所の
手続きの流れ
まずは電話や相談フォームでで相談内容を伝え、アポイントを取ってみてください。その後事務所に足を運んで無料相談をし、内容に応じて依頼の詳細を詰めていきます。金額などが希望に合致する形となれば成約となり、その後愚弟的な対応をお願いしていくことになります。
新日本パートナーズ法律事務所
依頼者からの口コミ評判
口コミはありませんでした。
新日本パートナーズ法律事務所
事務所概要
- 事務所名:
新日本パートナーズ法律事務所 - 所在地:
東京都千代田区麹町4丁目5番地 KS ビル 2階 - アクセス:
東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口から徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」6番出口から徒歩6分
JR中央線「四ツ谷駅」麹町口から徒歩7分 - 受付時間:
平日・土日 9:30〜19:30 - 定休日:祝日